Sweet Palette~とろとろ製作日記~
nana流ミニチュアフードの製作過程を紹介しています♪
| Home |
2009-03-31 (Tue)
2009-03-30 (Mon)

本日の作業は昨日の続きのバナナのカットとブルーベリーにプリンの続きを作りました。

ブルーベリーはちょっと作り方を変えてみました。
カワイイ感じに作りたかったので最終的にはこんな形になりました。
大きさは今日は2種類で結構大きいです。

バナナは輪切りのカットで模様まで終了。
細かいので疲れました(^^;

プリンですがこれまた面倒な作業なのでちょっとずつ進めてます。
カラメルの所は気泡が出来やすいですが、中心なので盛り付けで消す予定♪
ブルーベリー作り、もうちょっと続きそうです☆
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
これからの作業の応援にポチっとお願いします♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2009-03-29 (Sun)
2009-03-28 (Sat)

作りかけのプリンのベースを作り始めました。
サイズはバラバラですが用途によって使い分けるのでいろんなサイズでOK♪
大きくなるほどカラメルの部分が作りにくい事に気づきました(^^;
綺麗に出来るかちょっと不安です。。。
あと作ったのはパイナップルのカットを作って残っていた粘土を使い切って
パイナップルのカットを増やしました。
細長いのはバナナベースです♪
1個だけシュークリームが写ってますが、挟むイチゴの大きさを確認するためにカットしました。
パーツが出来あがってきたらクリームを絞って完成させる予定です♪

左の3個が先に作った方で右の色の透けていない3個が今日作ったパイナップルです。
やっぱり乾燥する前と後ではかなり大きさが違いますよね。
ちょっとしか作らなかったのでサイズ違いのもこれから作らないと♪♪
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
これからの作業の応援に♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2009-03-27 (Fri)

作ったのを全部は撮ってないですが、今のところこれだけの種類を作りました。
まだ欲しいパーツは全部作れません。。。

今日はラズベリー用に用意した粘土を使い切る分だけの量のラズベリーを量産。
やっぱり小さいのでもっと大きいのを作らないと♪

昨日作ったラズベリーは1円玉の上にあるのですが透明感はこんなとこかな?!
この写真だと分かりにくいですが乾燥すると結構縮みます。
1円玉の横のが今日作ったラズベリーですが同じ型なのにこの大きさの差。
今更ながらに縮む事も考えて大きさ考えないと(^^;
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フルーツが気に入ってもらえたら♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2009-03-26 (Thu)
2009-03-25 (Wed)
2009-03-24 (Tue)
2009-03-23 (Mon)

昨日より

もっと小さいいちごのヘタは作れてもこのサイズのヘタは今まで避けてきました。
どうして。。。?
それは大きいほどアラが目立つしどうやって作ればいいか思いつかなかったからです。
単純に葉の形を作ればと思いますがいちごのヘタの形って難しい・・・

今回避けてきたヘタ作りにチャレンジ。
いろいろ試して一つだけ試作のつもりで作ってみました。

仕上がりどうでしょう。。。
面倒な作り方ですが今までで一番出来がまともかも♪
それにしてもこんなに沢山のいちごにヘタを付けようと思ったら気が遠くなります

ちょっとだけにしておこうかな。。。(^^;
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
いちごが気に入っていただけたら♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2009-03-22 (Sun)

やっといちごの着色を始めました

久しぶりだったので最初は上手く出来ませんでしたが塗っているうちに塗り方を思いだしました。
割り箸が置いてあるのはいちごが重くて爪楊枝が持ち上がってしまうので
持ち上がり防止に置いてあります。

着色が済んでニス塗りをするとこんな感じに仕上がります。
まだまだ塗ってない

またすぐに追加を作るのでたぶん塗っても塗っても。。。
大きいいちごのがやっぱり作るのが大変だ~(^^;
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
作業の応援にポチっとお願いします♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2009-03-21 (Sat)
2009-03-19 (Thu)

今日はまだ作りかけですがキウイとパイナップルを作ってます♪
サイズは1/6くらいです。

すけるくんで作っているのでまだ色が変わります。
最初に作ったのには種とか着色してますが中心が大きかったのでちょっと大きさを調整しました。
いったい何個作ろうか。。。
すけるくんを暫く放置してあったというか、かなりの時間使っていなかったので結構
固くなって元のようにやわらかくするのに時間がかかって大変でした

でも沢山ないとすぐにパーツ不足になるのでちょっと頑張らないと♪
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
作業の応援にポチっとお願いします♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2009-03-18 (Wed)
2009-03-17 (Tue)
2009-03-16 (Mon)

ミニチュアというより実物サイズのプチサイズのタルトとシュー生地を作っています。
これはまだまだ沢山作る予定なのでこれからって作業ですね(^^;

やっぱり大きい方が表現が難しいです。
ミニチュアは目を凝らして見ないといけませんが、これくらいのサイズは肉眼ではっきり
形が分かるので手が抜けません

娘とイベントに出ようかと思っていろいろパーツを作る予定です。
場所が沢山あるのでミニチュアとプチサイズでなんとかならないかなと。。。
とりあえずは出れるように作品作り頑張ります♪
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
シュー生地が気に入っていただけたらポチっとお願いします♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2009-03-13 (Fri)
2009-03-12 (Thu)
2009-03-10 (Tue)
2009-03-09 (Mon)
2009-03-07 (Sat)

せっかくお弁当を作っているので、MENUボードなんかを作ってみました♪
お弁当のサイズの比率は無視してるので小さいです。
手前は今やっている作業の途中で、完成まではまだまだ。。。

アップで見ると。。。“オムライスべんとう”?!
まだ作ってないですが、作りたいなと思ってMENUに加えてみました。
お弁当が簡単に量産できたらいいのにな~♪
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この作品を気に入っていただけたら♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
“テリヤキハンバーグべんとう”の写真をUPしました☆
宜しかったら見に行ってください♪
↓ ↓ ↓

2009-03-06 (Fri)
2009-03-05 (Thu)

盛り付けはこんな感じに仕上がりました。
まだニス塗りしてないのでこれからニスを塗ります。

お節に使った材料を引っ張り出してカラフルに♪
デリランチを目指してるのでカワイイ感じに仕上げるのが目標です。

フタをすると。。。お弁当っぽく見えますか??

これで2種類です☆
やっぱり種類が増えるといいですね♪
自分で見て癒されます~

皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この作品を気に入っていただけたら♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
写真をまとめた本館blog作りました。
まだまだ完璧にはほど遠いですが宜しかったら覗いて見てください♪

2009-03-04 (Wed)
2009-03-03 (Tue)
2009-03-02 (Mon)

全部で3個完成しました。

結局ハンバーグは照り焼きにしちゃいました。
照り焼きソースでハンバーグはテカテカです♪

最後に作った目玉焼きはちょっと半熟っぽい色にしてみました。
実は最初に作った目玉焼きの大きさがどうも合わなくて作り直したのですが
作り直した方が気に入ってます♪
さて次は何を作ろうかな~♪
***お知らせ***
本館blogを作りました☆
まだ作っている途中ですが宜しかったら覗いて見てください。
右の本館blogバナーから入れます♪♪
皆さんの応援お願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この作品が気に入っていただけたら♪→

こっちも押していただけると嬉しいな♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2009-03-01 (Sun)
| Home |