Sweet Palette~とろとろ製作日記~
nana流ミニチュアフードの製作過程を紹介しています♪
| Home |
2008-12-29 (Mon)
2008-12-27 (Sat)
2008-12-26 (Fri)
2008-12-25 (Thu)
2008-12-23 (Tue)
やっとオークションに出品しました♪
今年のお正月用に作ったお節がまだ保管してあったのでかなり遅くなりましたが
本日出品しました。



出品したお節の詳しい画像は → コチラ♪
注)3つ同じようなのを作りましたので画像がいろいろ混ざっています。
作品の参考としてご覧ください。
今年のお節は間に合えば出品したいですが年末で忙しいのでまだ未定です。
オークションに興味あったら見てみてくださいね♪
終了は12月 28日 22時 49分ですので宜しくお願いしますm(__ __)m
皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オークションの応援に♪→
← 今日もポチっと応援お願いします☆
こちらも→
←是非応援お願いします☆
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
今年のお正月用に作ったお節がまだ保管してあったのでかなり遅くなりましたが
本日出品しました。



出品したお節の詳しい画像は → コチラ♪
注)3つ同じようなのを作りましたので画像がいろいろ混ざっています。
作品の参考としてご覧ください。
今年のお節は間に合えば出品したいですが年末で忙しいのでまだ未定です。
オークションに興味あったら見てみてくださいね♪
終了は12月 28日 22時 49分ですので宜しくお願いしますm(__ __)m

皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オークションの応援に♪→

こちらも→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-12-21 (Sun)
2008-12-19 (Fri)
2008-12-18 (Thu)
2008-12-17 (Wed)
2008-12-16 (Tue)
今日は今年最後の教室でした。
お節のマットは急いで仕上げたので出来はどうでしょう?

残念ながら全員の方が完成出来ませんでしたが、完成した方の作品をお見せしますね♪
今回の作品は製作時間が少なかったので簡単なパーツを作っていただきました。
作るのに時間のかかるパーツは私が作ったパーツを使っていただきましたが、
教室では時間が限られるので仕方ないですね(^^;
でも生徒さんには作る楽しみと盛り付ける楽しさを知っていただけるといいなと思っています。



すぐ来月の出張教室の見本作りがありますが時間を見つけてこのお節をもう一個作ります。
完成したらオークションに出品したいと思っていますので気になったらまた見てくださいね♪
予定では今週中。。。無理なら来週かな♪♪
皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ただいま↓です。→
← 今日もポチっと応援お願いします☆
こちらも一緒に応援して下さいませ♪→
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
お節のマットは急いで仕上げたので出来はどうでしょう?

残念ながら全員の方が完成出来ませんでしたが、完成した方の作品をお見せしますね♪
今回の作品は製作時間が少なかったので簡単なパーツを作っていただきました。
作るのに時間のかかるパーツは私が作ったパーツを使っていただきましたが、
教室では時間が限られるので仕方ないですね(^^;
でも生徒さんには作る楽しみと盛り付ける楽しさを知っていただけるといいなと思っています。



すぐ来月の出張教室の見本作りがありますが時間を見つけてこのお節をもう一個作ります。
完成したらオークションに出品したいと思っていますので気になったらまた見てくださいね♪
予定では今週中。。。無理なら来週かな♪♪
皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ただいま↓です。→

こちらも一緒に応援して下さいませ♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-12-15 (Mon)
2008-12-14 (Sun)
2008-12-12 (Fri)
2008-12-11 (Thu)
2008-12-10 (Wed)

今日は時間がなかったので “お節” パーツは作ってません。
以前から苦手なアイスをちょっと作ってみました。
皆さんが上手に作るようなアイスが作れないので誤魔化しながら作りました。
それも溶けかけ。。。
大きさはミニミニではないですが “ちっちゃい” といえるサイズです。
私の作り方は失敗をいかに上手く誤魔化すか・・・
このアイス、めちゃくちゃアラを誤魔化しました(笑)

どうも普通に作るアイスが上手く出来ません。
何回も作っていればそのうちコツがつかめるかな~?♪
皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アイスが気に入っていただけたら→

こちらも一緒に応援して下さいませ♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-12-09 (Tue)
完成といっても1/12サイズがまだ作りかけですが。。。
これだけで結構な作業なので1/12サイズの残りはまた使う時にでも作る予定です。

やっぱり1/12サイズは小さい~目がとっても疲れました(++;

にんじんの飾り切りは気分転換に作りましたがやっぱり綺麗に作るのは難しいです。
上手にカットするコツはやっぱりよく切れるカッターを使う事ですね。
切れないカッターだと切り口が綺麗にならないので見た目が汚くなっちゃいます。
にんじんの飾り切りは盛り付けのアクセントにもなるので綺麗に作りたいですよね♪

携帯の写真を整理していたら懐かしい写真が出てきました♪

また違う作品を並べてショーケースを豪華にしたいです☆
皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
是非是非→
← 今日もポチっと応援お願いします☆
こちらも応援していただけると嬉しいです♪→
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
これだけで結構な作業なので1/12サイズの残りはまた使う時にでも作る予定です。

やっぱり1/12サイズは小さい~目がとっても疲れました(++;

にんじんの飾り切りは気分転換に作りましたがやっぱり綺麗に作るのは難しいです。
上手にカットするコツはやっぱりよく切れるカッターを使う事ですね。
切れないカッターだと切り口が綺麗にならないので見た目が汚くなっちゃいます。
にんじんの飾り切りは盛り付けのアクセントにもなるので綺麗に作りたいですよね♪

携帯の写真を整理していたら懐かしい写真が出てきました♪

また違う作品を並べてショーケースを豪華にしたいです☆
皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
是非是非→

こちらも応援していただけると嬉しいです♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-12-08 (Mon)
2008-12-05 (Fri)
今日は幼稚園の出張教室でした♪
幼稚園の役員さん21名予定の20人出席で行いました。
こんなに大勢の生徒さんは初めてだったのでドキドキでしたが何とか?やれてホッとしてます
皆さんとっても上手に作っていただけて私としては満足満足~♪



写真は今日作っていただいた作品です。
時間内にニス塗りが出来ないのでニス塗りだけ役員さんに後でやっていただく事になりました。
マットにのっている作品はマットと接着してある方のです。
それ以外は接着していないので容器に入っています。
本日の見本は以前作ったコチラの作品です♪

2時間で作り上げる作品は簡単そうで難しいです。
来月はどんな作品にしましょうか。。。やっぱり可愛いスイーツ系がいいですよね♪
無い知恵を絞って2時間で作れそうな作品を考えたいと思います☆
メッセージを下さったKママさんありがとうございました♪♪
皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下降中~→
← 今日もポチっと応援お願いします☆
こちらも応援していただけると嬉しいです♪→
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
幼稚園の役員さん21名予定の20人出席で行いました。
こんなに大勢の生徒さんは初めてだったのでドキドキでしたが何とか?やれてホッとしてます

皆さんとっても上手に作っていただけて私としては満足満足~♪



写真は今日作っていただいた作品です。
時間内にニス塗りが出来ないのでニス塗りだけ役員さんに後でやっていただく事になりました。
マットにのっている作品はマットと接着してある方のです。
それ以外は接着していないので容器に入っています。
本日の見本は以前作ったコチラの作品です♪

2時間で作り上げる作品は簡単そうで難しいです。
来月はどんな作品にしましょうか。。。やっぱり可愛いスイーツ系がいいですよね♪
無い知恵を絞って2時間で作れそうな作品を考えたいと思います☆
メッセージを下さったKママさんありがとうございました♪♪
皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
下降中~→

こちらも応援していただけると嬉しいです♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-12-04 (Thu)
2008-12-03 (Wed)
2008-12-02 (Tue)
2008-12-01 (Mon)
最終的に盛り付けはこんな感じになっています。
全く変わっちゃいましたよね(^^;

もうほとんど終わりましたがボンドで貼り付けている段階です。
海老の辺りがなかなか盛り付けが決まらなくてまだ貼り付けてませんが、
この盛り付けでやっと決まったのでこれから貼り付けます。
フタは見てのとおり閉まらないので作りませんでした。
私は器にはみ出るように豪快に盛り付けした方が作品が豪華で好きです
まぁ。。。器を作る手間を省いたのもありますが| ̄ω ̄A;アセアセ
盛り付けを変更したのでまだ完成してません。
あとは隙間に何か飾って完成です♪

皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
盛り付けが気に入っていただけていたら♪→
← 今日もポチっと応援お願いします☆
こちらも応援していただけると嬉しいです♪→
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
全く変わっちゃいましたよね(^^;

もうほとんど終わりましたがボンドで貼り付けている段階です。
海老の辺りがなかなか盛り付けが決まらなくてまだ貼り付けてませんが、
この盛り付けでやっと決まったのでこれから貼り付けます。
フタは見てのとおり閉まらないので作りませんでした。
私は器にはみ出るように豪快に盛り付けした方が作品が豪華で好きです

まぁ。。。器を作る手間を省いたのもありますが| ̄ω ̄A;アセアセ
盛り付けを変更したのでまだ完成してません。
あとは隙間に何か飾って完成です♪

皆さんの応援お願いします♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
盛り付けが気に入っていただけていたら♪→

こちらも応援していただけると嬉しいです♪→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
| Home |