Sweet Palette~とろとろ製作日記~
nana流ミニチュアフードの製作過程を紹介しています♪
| Home |
2008-10-31 (Fri)
2008-10-30 (Thu)
2008-10-29 (Wed)
2008-10-28 (Tue)
2008-10-27 (Mon)
2008-10-25 (Sat)
今日は粘土をひたすら丸めました。
時間がそんなにかからないって思うでしょ?!
でもこれだけで2時間くらいはかかってるかな(^^;
指の指紋が無くなりそうなくらい指先がツルツルになっちゃいました

チキンはニスを塗りました。
ニス塗りするとまたまた感じが変わりますよね♪

お皿に盛りつけるとこんな感じです。

左から作る順番です。
粘土にベースの色を混ぜ込む → 着色(焦げ色) → ニス塗り で完成♪
着色の段階はこれで大丈夫?って感じなのにニスを塗るとこんなに変わります。
この変化を見込んで着色する事に最近慣れたかな♪

久々に風邪で熱発してダウンしてました。
皆さんも気をつけてくださいね♪
皆さんの応援でランキングがあがるかも?!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上がったり下がったり~→
← 応援お願いします☆
なかなか↑出来ません→
←是非応援してね♪
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
時間がそんなにかからないって思うでしょ?!
でもこれだけで2時間くらいはかかってるかな(^^;
指の指紋が無くなりそうなくらい指先がツルツルになっちゃいました


チキンはニスを塗りました。
ニス塗りするとまたまた感じが変わりますよね♪

お皿に盛りつけるとこんな感じです。

左から作る順番です。
粘土にベースの色を混ぜ込む → 着色(焦げ色) → ニス塗り で完成♪
着色の段階はこれで大丈夫?って感じなのにニスを塗るとこんなに変わります。
この変化を見込んで着色する事に最近慣れたかな♪

久々に風邪で熱発してダウンしてました。
皆さんも気をつけてくださいね♪
皆さんの応援でランキングがあがるかも?!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上がったり下がったり~→

なかなか↑出来ません→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-10-23 (Thu)
2008-10-22 (Wed)
今年はいつもより早いスタートになりました。
クリスマス用の作品のチキンです。
来月の教室で作る作品ですが月始めには教室があるので見本を早く作らないと(^^;

チキンはやっぱり表面をどう表現するかですが、今回は生徒さんが作れなければいけないので
誰でも作れる作り方を考えて作っています。
それがまた難しい・・・ 教えるってホント難しいですよね。
“リアルじゃないじゃん”って思う方がいるかもしれないですが、
私はリアルを目指して作品を作っている訳じゃないので皆さんお間違えなく♪
確かにリアルっぽい作り方をしているのかもしれないですが、これが私らしさなんです。
だと思います。
たまたま作風がリアルになってしまったのかもしれないですが全部をリアルに作るなんて無理っ。
目指すは私らしい作品です。
作れない部分は見栄えのいいような表現にするとかそんな事でしょうか。
作品を見て “nanaさんらしい作品” と思っていただけるのが一番嬉しいです。
リアルと公言したら自分の首を絞めかねません。
それこそ作るのが苦痛になりますから(--+
見る人の目は思ったよりも厳しいですもんね。
。。。最近リアルを目指していると思われているような気がしていたので
ちょっと説明を入れてみました。
あ~スッキリした~♪
このチキンはまだ着色前なので見にくいですが表面の仕上げは誰でも簡単に作れます。
ただ生徒さんに教える作り方なので作り方は教室で♪

皆さんの応援でランキングがあがるかも?!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上がったり下がったり~→
← 応援お願いします☆
なかなか↑出来ません→
←是非応援してね♪
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
クリスマス用の作品のチキンです。
来月の教室で作る作品ですが月始めには教室があるので見本を早く作らないと(^^;

チキンはやっぱり表面をどう表現するかですが、今回は生徒さんが作れなければいけないので
誰でも作れる作り方を考えて作っています。
それがまた難しい・・・ 教えるってホント難しいですよね。
“リアルじゃないじゃん”って思う方がいるかもしれないですが、
私はリアルを目指して作品を作っている訳じゃないので皆さんお間違えなく♪
確かにリアルっぽい作り方をしているのかもしれないですが、これが私らしさなんです。
だと思います。
たまたま作風がリアルになってしまったのかもしれないですが全部をリアルに作るなんて無理っ。
目指すは私らしい作品です。
作れない部分は見栄えのいいような表現にするとかそんな事でしょうか。
作品を見て “nanaさんらしい作品” と思っていただけるのが一番嬉しいです。
リアルと公言したら自分の首を絞めかねません。
それこそ作るのが苦痛になりますから(--+
見る人の目は思ったよりも厳しいですもんね。
。。。最近リアルを目指していると思われているような気がしていたので
ちょっと説明を入れてみました。
あ~スッキリした~♪
このチキンはまだ着色前なので見にくいですが表面の仕上げは誰でも簡単に作れます。
ただ生徒さんに教える作り方なので作り方は教室で♪

皆さんの応援でランキングがあがるかも?!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上がったり下がったり~→

なかなか↑出来ません→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-10-21 (Tue)
今日は教室の日でした。
教室が終わって家に帰った頃にはクタクタです()´д`()ゲッソリ・・・
前日はなんやかんやと夜中3時くらいになり朝は6時に起きました。
睡魔が。。。お(ノ*0*)ノや(o*・*)oす(。_ _)。みzzz..
帰ったら何か作ろうと思ってましたが結局暗くなるまで爆睡してました(笑)
今日は何にもやってないので、私の出張教室用の荷物を披露♪
1枚目は写りが悪くて済みません(^^;
100均で買った300円のカゴに荷物をたっぷり入れてます。

上にいろいろ重ねて入れてるので上の物をどけてみました。
毎回必要な物を入れ替えるので入れ忘れにかなり神経を使ってます。
それでも忘れる事しばしばあり(^^;

必要な物は全て入れてあるはずです。たぶん。。。
これだけ揃っていたらどこでも出張可能ですよ♪
でもかなりの重量になるので運ぶのは大変です。
これ以外にさらに使うパーツなど他の袋に入れて持っていくのでいつも両手いっぱいです。

もう次の作品に取り掛からないといけないし予定いっぱいです。
あ~またまた時間がない(><) 年末まで頑張らないと♪
皆さんの応援でランキングがあがるかも?!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上がったり下がったり~→
← 応援お願いします☆
なかなか↑出来ません→
←是非応援してね♪
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
教室が終わって家に帰った頃にはクタクタです()´д`()ゲッソリ・・・
前日はなんやかんやと夜中3時くらいになり朝は6時に起きました。
睡魔が。。。お(ノ*0*)ノや(o*・*)oす(。_ _)。みzzz..
帰ったら何か作ろうと思ってましたが結局暗くなるまで爆睡してました(笑)
今日は何にもやってないので、私の出張教室用の荷物を披露♪
1枚目は写りが悪くて済みません(^^;
100均で買った300円のカゴに荷物をたっぷり入れてます。

上にいろいろ重ねて入れてるので上の物をどけてみました。
毎回必要な物を入れ替えるので入れ忘れにかなり神経を使ってます。
それでも忘れる事しばしばあり(^^;

必要な物は全て入れてあるはずです。たぶん。。。
これだけ揃っていたらどこでも出張可能ですよ♪
でもかなりの重量になるので運ぶのは大変です。
これ以外にさらに使うパーツなど他の袋に入れて持っていくのでいつも両手いっぱいです。

もう次の作品に取り掛からないといけないし予定いっぱいです。
あ~またまた時間がない(><) 年末まで頑張らないと♪
皆さんの応援でランキングがあがるかも?!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
上がったり下がったり~→

なかなか↑出来ません→

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-10-20 (Mon)
2008-10-19 (Sun)
2008-10-17 (Fri)
2008-10-16 (Thu)
2008-10-14 (Tue)
何か久しぶりの登場みたいに感じます(^^;
毎日見に来てくださっている方は更新が遅くて???と思ってたりして。。。
ミニ作業よりも急ぎの仕事がありミニは後回しでした。
今日も出かけていたのでミニ作業のまとまった時間がなく作りかけたのはコレ ↓。

粘土のクッキーを作ろうと思って今までいろんなクッキー型を集めていましたが
なかなか作る機会がなくて、やっと作ってみたって感じです。
クローバー型は可愛くて即買いした型ですが、作ってみると楽しいですね♪

急ぎの仕事ですが、久々に
のアレンジを作りました。
今日納品に行ったので大急ぎで作ってました

ある材料を集めてちゃちゃっとアレンジしますが、数が多いので時間がかかりました。
写真はごく一部です。 和風、洋風あといろいろ。。。

ミニ作業をするまとまった時間が欲しい~
応援ありがとうございます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→
← クリックしてくださいませ~☆
こちらも応援してください♪ →
←ポチッっとしてね♪
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
毎日見に来てくださっている方は更新が遅くて???と思ってたりして。。。
ミニ作業よりも急ぎの仕事がありミニは後回しでした。
今日も出かけていたのでミニ作業のまとまった時間がなく作りかけたのはコレ ↓。

粘土のクッキーを作ろうと思って今までいろんなクッキー型を集めていましたが
なかなか作る機会がなくて、やっと作ってみたって感じです。
クローバー型は可愛くて即買いした型ですが、作ってみると楽しいですね♪

急ぎの仕事ですが、久々に

今日納品に行ったので大急ぎで作ってました


ある材料を集めてちゃちゃっとアレンジしますが、数が多いので時間がかかりました。
写真はごく一部です。 和風、洋風あといろいろ。。。

ミニ作業をするまとまった時間が欲しい~
応援ありがとうございます!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→

こちらも応援してください♪ →

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-10-11 (Sat)

結局、ベリーソースがけに仕上げました。
アクセントになってよかったかな?!

大きさは1円玉で見てくださいね♪
サイズはちゃんとしてないので自分の感覚だけで作ってあります。
でも最近1/12よりも少し大きい方が見る人も楽しめるような気もしてきました。
1/12は見る人によっては小さすぎて見にくいサイズだと思いません?
何が作ってあるか分からないよりも小さいけど見てすぐ分かるサイズもいいかなと。
しばらくこだわらずに作ってみて自分サイズを見つけてみるのもいいかなと思いました♪

とっても下降中~~~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→

こちらも応援してください♪ →

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-10-10 (Fri)
本日復活してます♪
急に今まで作った事のないロールケーキを作ってみたくて作ってみました。
やっぱり初めてだと要領がつかめないですね。 なんとなくロールケーキ?!

イマイチの出来だったので出来の誤魔化しついでにプレートにしちゃいました。
ロールケーキが4カット分出来たので4プレート作りました。
盛りつけていくうちにこんなにモリモリに。。。

あとはベリーソースでもかけようかと悩み中。
一度かけてしまうと取り除けないので慎重です。
ん~悩む。
とっても下降中~~~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→
← クリックしてくださいませ~☆
こちらも応援してください♪ →
←ポチッっとしてね♪
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
急に今まで作った事のないロールケーキを作ってみたくて作ってみました。
やっぱり初めてだと要領がつかめないですね。 なんとなくロールケーキ?!

イマイチの出来だったので出来の誤魔化しついでにプレートにしちゃいました。
ロールケーキが4カット分出来たので4プレート作りました。
盛りつけていくうちにこんなにモリモリに。。。

あとはベリーソースでもかけようかと悩み中。
一度かけてしまうと取り除けないので慎重です。
ん~悩む。
とっても下降中~~~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→

こちらも応援してください♪ →

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-10-08 (Wed)
2008-10-06 (Mon)
いろいろ教室の準備に追われててパフェが作れません(^^;
箱はキレイに削ってやっと完成しました。

フタの和菓子ラベルは3種類作ってみました♪
まだフタには貼り付けていない状態です。

作ったのをいろいろ並べて写すとこんな感じです♪
デッカイうさぎちゃん饅頭は特別に作りました。
教室の生徒さんの中には高齢の方もみえるので作りやすいサイズを作ってみました。
私の作品を見に来るのが楽しみだと言ってくださって通ってくれています。
せっかく来てくださっているのだからと思いペースに合わせて大きいサイズも作っています。

明日が教室の日ですが新しい方が3名入るので今回は簡単な物にしました。
初めて粘土を触る方は何をどうしていいかも分からないですもんね。

さてさて~まだ今から説明書作り。
いつも手書きで作っているので時間がかかりますが頑張ります♪
では~!!(≧∇≦)ノ~~~マタネー
上がったり下がったり~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→
← クリックしてくださいませ~☆
こちらも応援してください♪ →
←ポチッっとしてね♪
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
箱はキレイに削ってやっと完成しました。

フタの和菓子ラベルは3種類作ってみました♪
まだフタには貼り付けていない状態です。

作ったのをいろいろ並べて写すとこんな感じです♪
デッカイうさぎちゃん饅頭は特別に作りました。
教室の生徒さんの中には高齢の方もみえるので作りやすいサイズを作ってみました。
私の作品を見に来るのが楽しみだと言ってくださって通ってくれています。
せっかく来てくださっているのだからと思いペースに合わせて大きいサイズも作っています。

明日が教室の日ですが新しい方が3名入るので今回は簡単な物にしました。
初めて粘土を触る方は何をどうしていいかも分からないですもんね。

さてさて~まだ今から説明書作り。
いつも手書きで作っているので時間がかかりますが頑張ります♪
では~!!(≧∇≦)ノ~~~マタネー
上がったり下がったり~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→

こちらも応援してください♪ →

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-10-04 (Sat)
うさぎのお饅頭を作りました♪
真ん中はお月さまのつもりのお饅頭でアクセントに作ってみました。
月なので最初は丸いだけでしたが何か物足りなくてこんな形にしてみましたが変じゃないかな?

大きさ比較に1円玉と一緒に写してみました。
サイズは1/6です。

お饅頭の箱はまだ中途半端なのでまだまだペーパーで削ります。
この作業がこれまた大変。
でも削らないと綺麗な箱にならないんですよね~
もう一踏ん張り頑張ります♪

ただいまオークション出品中♪ 明日で終了です☆

では~!!(≧∇≦)ノ~~~マタネー
上がったり下がったり~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→
← クリックしてくださいませ~☆
こちらも応援してください♪ →
←ポチッっとしてね♪
一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
真ん中はお月さまのつもりのお饅頭でアクセントに作ってみました。
月なので最初は丸いだけでしたが何か物足りなくてこんな形にしてみましたが変じゃないかな?

大きさ比較に1円玉と一緒に写してみました。
サイズは1/6です。

お饅頭の箱はまだ中途半端なのでまだまだペーパーで削ります。
この作業がこれまた大変。
でも削らないと綺麗な箱にならないんですよね~
もう一踏ん張り頑張ります♪

ただいまオークション出品中♪ 明日で終了です☆

では~!!(≧∇≦)ノ~~~マタネー
上がったり下がったり~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みなんさんの応援お願いします♪→

こちらも応援してください♪ →

一日それぞれ1クリック出来ます。 ランキングの応援お願いします♪♪
2008-10-03 (Fri)
2008-10-02 (Thu)
2008-10-01 (Wed)
| Home |