Sweet Palette~とろとろ製作日記~
nana流ミニチュアフードの製作過程を紹介しています♪
| Home |
2008-03-31 (Mon)
以前作ったフレームの作り直し作品です。

2時間で作れる作品に仕上げるのは思ったより大変ですね(^^;
明日はコレを教室で作ります。
まだレシピが出来てないので今晩頑張って作りますが、レシピ作りも結構大変なんですよね。
サイズとかも分かりやすくしてないとみなさん???になってしまうと思うし・・・
丁寧に教えられるように頑張りますね♪

材料が余ると思うのでblogかヤフオクで販売予定(あくまで予定)です。
あとblog内の訪問回数はポイントと思って貯めてくださいませ♪
意味は。。。ウフフッっと
ミニ作業の応援の気持ちを込めて♪ →
← ポチッとクリックしてね☆
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2時間で作れる作品に仕上げるのは思ったより大変ですね(^^;
明日はコレを教室で作ります。
まだレシピが出来てないので今晩頑張って作りますが、レシピ作りも結構大変なんですよね。
サイズとかも分かりやすくしてないとみなさん???になってしまうと思うし・・・
丁寧に教えられるように頑張りますね♪

材料が余ると思うのでblogかヤフオクで販売予定(あくまで予定)です。
あとblog内の訪問回数はポイントと思って貯めてくださいませ♪
意味は。。。ウフフッっと

ミニ作業の応援の気持ちを込めて♪ →

今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


スポンサーサイト
2008-03-30 (Sun)
2008-03-29 (Sat)
今日~の御飯はえびグラタン♪
突然違う作品を作りました。 といっても教材用ですが。。。

以前作ったグラタンを作り直したんですが今度は美味しそうに出来たかも♪
見にくいですが、ちゃんとマカロニは穴が開いてますよ☆

ニスはまだ塗ってないのでこれから塗ります。
あとは詳しいレシピを作って次の教室に備え。。。ホントは大至急。。。
あ~忙しいですが頑張ります♪♪
グラタンが美味しそうに見えたら →
← ポチッとクリックしてね☆
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)

突然違う作品を作りました。 といっても教材用ですが。。。

以前作ったグラタンを作り直したんですが今度は美味しそうに出来たかも♪
見にくいですが、ちゃんとマカロニは穴が開いてますよ☆

ニスはまだ塗ってないのでこれから塗ります。
あとは詳しいレシピを作って次の教室に備え。。。ホントは大至急。。。
あ~忙しいですが頑張ります♪♪
グラタンが美味しそうに見えたら →

今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-27 (Thu)
どんな感じにディスプレイしようかと迷いながら作ってみました。

ただ台に乗せただけで普通な作品に仕上がりそです(--;
台は色を付けようかナチュラルにこのままにしようかも迷ってます。
みなさんはどう思うでしょうね?
もうちょっとディスプレーを考えてみますね。
パンケーキは全体の雰囲気を見て盛り付けしようか考えたいと思います♪
こんな感じもあり♪って思っていただけたら →
← ポチッとクリックしてね☆
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


ただ台に乗せただけで普通な作品に仕上がりそです(--;
台は色を付けようかナチュラルにこのままにしようかも迷ってます。
みなさんはどう思うでしょうね?
もうちょっとディスプレーを考えてみますね。
パンケーキは全体の雰囲気を見て盛り付けしようか考えたいと思います♪
こんな感じもあり♪って思っていただけたら →

今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-26 (Wed)
2008-03-25 (Tue)
いちごメロンパンが完成しました
サイズは2種類で、大きい方が1/6サイズ・小さいのは1/12サイズです。

お皿にのせてみました
ホントは焦げ目が無いほうがいい気もしましたが、“パン”なのでやっぱり焦げ目を付けました。

実は昨日のからちゃんと仕上げれるか心配でした。
でも何とか作れて嬉しい~
それにしても私にしては珍しく可愛く仕上がったかも♪

※1枚目の写真のはニス塗り前です。2,3枚目はニス塗り後の写真です。
いちごメロンパンが気に入ったら →
← ポチッとクリックしてね☆
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


サイズは2種類で、大きい方が1/6サイズ・小さいのは1/12サイズです。

お皿にのせてみました

ホントは焦げ目が無いほうがいい気もしましたが、“パン”なのでやっぱり焦げ目を付けました。

実は昨日のからちゃんと仕上げれるか心配でした。
でも何とか作れて嬉しい~

それにしても私にしては珍しく可愛く仕上がったかも♪

※1枚目の写真のはニス塗り前です。2,3枚目はニス塗り後の写真です。
いちごメロンパンが気に入ったら →

今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-24 (Mon)
左の下に見えるのが今日作っている〇〇〇メロンパンです。
見てすぐに分かっていただけたら嬉しいのですが。。。

これだけアップなら分かるでしょ?
そうです。 “いちごメロンパン” です♪ これはまだ未完成の状態です。

メロンパンっぽく仕上げていくのでこの見た目とはずいぶん変わると思いますが、
ちゃんと完成しますよ~に!!
無事の完成を祈って応援してください♪♪ →
← ポチッとクリック☆
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)

見てすぐに分かっていただけたら嬉しいのですが。。。

これだけアップなら分かるでしょ?
そうです。 “いちごメロンパン” です♪ これはまだ未完成の状態です。

メロンパンっぽく仕上げていくのでこの見た目とはずいぶん変わると思いますが、
ちゃんと完成しますよ~に!!
無事の完成を祈って応援してください♪♪ →

今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-22 (Sat)
昨日のパンケーキの生地は表面がイマイチだったので、今日は違う粘土をMIXして作りました。

基本的にはレジックスを使ってあとは他の粘土をMIXして作ってます。
昨日作ったのは左で今日のは右ですが違いが分かると思います。
昨日のは表面の着色した部分が汚い。。。

今回作ったのは成功かな♪ このMIXで使えそうです。
あとは着色をキレイに仕上げれば完成です。

そうそう、お皿は既製品ですよ♪
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


基本的にはレジックスを使ってあとは他の粘土をMIXして作ってます。
昨日作ったのは左で今日のは右ですが違いが分かると思います。
昨日のは表面の着色した部分が汚い。。。

今回作ったのは成功かな♪ このMIXで使えそうです。
あとは着色をキレイに仕上げれば完成です。

そうそう、お皿は既製品ですよ♪
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-21 (Fri)
2008-03-19 (Wed)
今日は作業部屋の大掃除をしてます。
資料やら道具やらで荷物が散乱して来たのでゴチャゴチャになる前に大掃除をしました。
ミニ作業はちょっとお休みしたので今日楽しみに覗いてくださった方はゴメンなさい(^^;
特に写真もないので、昨日カルチャーセンターに持っていったのをお見せしますね♪
以前もお見せしたミニチュアフードのコレクションケースです。

前よりは沢山入れたので結構見ごたえあると思いますが。。。?

物が小さいので沢山ないと見栄えしないかも?

また次の教室の作品を考えないといけないのですが年齢層がバラついているのでよく考えないといけません。
ん~~~次は何にしよう。。。当分頭を悩ませそうですね
でも頑張って考えます♪
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)

資料やら道具やらで荷物が散乱して来たのでゴチャゴチャになる前に大掃除をしました。
ミニ作業はちょっとお休みしたので今日楽しみに覗いてくださった方はゴメンなさい(^^;
特に写真もないので、昨日カルチャーセンターに持っていったのをお見せしますね♪
以前もお見せしたミニチュアフードのコレクションケースです。

前よりは沢山入れたので結構見ごたえあると思いますが。。。?

物が小さいので沢山ないと見栄えしないかも?

また次の教室の作品を考えないといけないのですが年齢層がバラついているのでよく考えないといけません。
ん~~~次は何にしよう。。。当分頭を悩ませそうですね

でも頑張って考えます♪
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
次の作品の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-17 (Mon)
訳あってデッカイ和菓子セットを作りました。
1円玉を見れば分かると思いますが1/3くらいの大きさです。
私としたらかなり大きいサイズですがこのセット、明日教えにいくんです(^^:

だんごは3種類にしてみました。
一番奥のだんごはあんこが上にのっていますが小豆をちょこっと乗せてみました。
小豆を細かくすると時間がかかるので大雑把に所々乗せてます。

だんごの焦がしはこだわってみました☆
私の技?を明日はナイショで教えて来ます♪(大した技じゃないですが。。。笑)

いちご。。。。。。デカッ
この形のいちご大福は時間短縮のためです。
時間があったら包んでカットしたいと思いますが無理~

縁あってか、こんな私にカルチャーセンターで講師をして欲しいと依頼が来ました。
あれやこれやと明日はお試し教室の日です。
なんと15人もの方が集まってくれたらしく今から私が緊張してます
頑張らねば・・・
本講座はこんなに人数が多いと大変なのでもっと少人数にしようと思っていますが、
いなかったらどうしよう(汗)
来月から私のミニチュアフード講座がスタートです。
頑張ります♪♪
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
今日の作品を気に入っていただけたら ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)

1円玉を見れば分かると思いますが1/3くらいの大きさです。
私としたらかなり大きいサイズですがこのセット、明日教えにいくんです(^^:

だんごは3種類にしてみました。
一番奥のだんごはあんこが上にのっていますが小豆をちょこっと乗せてみました。
小豆を細かくすると時間がかかるので大雑把に所々乗せてます。

だんごの焦がしはこだわってみました☆
私の技?を明日はナイショで教えて来ます♪(大した技じゃないですが。。。笑)

いちご。。。。。。デカッ

この形のいちご大福は時間短縮のためです。
時間があったら包んでカットしたいと思いますが無理~

縁あってか、こんな私にカルチャーセンターで講師をして欲しいと依頼が来ました。
あれやこれやと明日はお試し教室の日です。
なんと15人もの方が集まってくれたらしく今から私が緊張してます

頑張らねば・・・
本講座はこんなに人数が多いと大変なのでもっと少人数にしようと思っていますが、
いなかったらどうしよう(汗)
来月から私のミニチュアフード講座がスタートです。
頑張ります♪♪
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
今日の作品を気に入っていただけたら ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-15 (Sat)
2008-03-14 (Fri)
2008-03-13 (Thu)
2008-03-11 (Tue)
2008-03-08 (Sat)
本日の和菓子です♪

こちらのまんじゅうは薄いですが模様が付けてあります。

昨日何回も失敗したうさぎ型ののおまんじゅうは今日は成功~☆
といってもコレ1個しか作ってないのですが。。。
今日作ったまんじゅうは全てあんこ入りなのでカットすればあんこが出て来ます。
でももったいなくてカットする勇気はありません(^^;

この前ですが、いちご大福の乗っているトレーのは1/6といいましたが1/12の間違えで、
今日作ったのが1/6サイズです。
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
ミニ作業の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


こちらのまんじゅうは薄いですが模様が付けてあります。

昨日何回も失敗したうさぎ型ののおまんじゅうは今日は成功~☆
といってもコレ1個しか作ってないのですが。。。
今日作ったまんじゅうは全てあんこ入りなのでカットすればあんこが出て来ます。
でももったいなくてカットする勇気はありません(^^;

この前ですが、いちご大福の乗っているトレーのは1/6といいましたが1/12の間違えで、
今日作ったのが1/6サイズです。
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
ミニ作業の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-07 (Fri)
2008-03-06 (Thu)
簡単に作れる和菓子を作ろうと思っています。
春っぽい和菓子にしようと思っていますがまだ作りかけ状態です。
サイズはいつもより大きい1/6で作りました。

完成はすぐって感じですが身辺がバタバタしてますのでまた止まるかも?
気長に出来上がりを楽しみにしてくださいね♪
最近毎日のようにアダルトの貼り付けがあります。
やっぱり気分が良くないのでしばらくコメントを外す事にしました。
コメントはblog内のメールフォームからお願いします。
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
ミニ作業の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)

春っぽい和菓子にしようと思っていますがまだ作りかけ状態です。
サイズはいつもより大きい1/6で作りました。

完成はすぐって感じですが身辺がバタバタしてますのでまた止まるかも?
気長に出来上がりを楽しみにしてくださいね♪
最近毎日のようにアダルトの貼り付けがあります。
やっぱり気分が良くないのでしばらくコメントを外す事にしました。
コメントはblog内のメールフォームからお願いします。
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
ミニ作業の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


2008-03-04 (Tue)
2008-03-03 (Mon)
2008-03-01 (Sat)
昨日から全然全く進んでません。

といってもケーキの表面をキレイにするのに時間がかかりました。
表面はレジックスを白色に着色した粘土を水に溶いて滑らかにした物をキレイに塗ります。
小さいのでどうやって塗ろう。。。とたどり着いたのは、この写真のような塗り方です。
このやり方だと結構塗りやすかったですよ♪
もう乾いているので置いてますが、乾くまでは立ててます。
あとデコレーションはなかなか思いつかないのでいろいろ資料を見て考えたいと思います。♪
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
ミニ作業の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


といってもケーキの表面をキレイにするのに時間がかかりました。
表面はレジックスを白色に着色した粘土を水に溶いて滑らかにした物をキレイに塗ります。
小さいのでどうやって塗ろう。。。とたどり着いたのは、この写真のような塗り方です。
このやり方だと結構塗りやすかったですよ♪
もう乾いているので置いてますが、乾くまでは立ててます。
あとデコレーションはなかなか思いつかないのでいろいろ資料を見て考えたいと思います。♪
今日のミニ作業報告でした♪
ではまた~ (*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています。
ミニ作業の励みに ↓ ポチッと ↓ してくださると嬉しいです♪♪
皆様の応援でランキングが上がります☆
(1日1回クリック出来ます♪)


| Home |