Sweet Palette~とろとろ製作日記~
nana流ミニチュアフードの製作過程を紹介しています♪
| Home |
2007-07-31 (Tue)
2007-07-30 (Mon)
2007-07-28 (Sat)
2007-07-27 (Fri)
2007-07-26 (Thu)
今日はゴーヤ料理を完成させました。
上のは昨日作ったので、下のが今日具を増やして仕上げたのです。

これ何か分かりますか?

昨日のより色を濃くして炒めた感じに仕上げました。

上から見たトコロです♪

やっと完成しました~〝そうめんチャンプルー〟です♪♪
上の写真で何か聞いていたのは『かつお節』でした☆

上にのっているのが『かつお節』に見えたら嬉しいんですが。。。
『かつお節』も粘土で作りました。

* * * * お知らせ * * * *
明日、HPをアップしようと予定しています。
予定が狂わなければですが。。。
興味あったらまた覗いてくださいね。
今までの作品を整理してあります。
(※新しい作品のUPはありません)
アドレスは明日のUPで紹介予定です。
お楽しみに~~~♪♪
☆ランキングに参加しています☆
楽しんで見ていただけたら、応援にどれか1つポチッと押してって~♪♪

上のは昨日作ったので、下のが今日具を増やして仕上げたのです。

これ何か分かりますか?

昨日のより色を濃くして炒めた感じに仕上げました。

上から見たトコロです♪

やっと完成しました~〝そうめんチャンプルー〟です♪♪
上の写真で何か聞いていたのは『かつお節』でした☆

上にのっているのが『かつお節』に見えたら嬉しいんですが。。。
『かつお節』も粘土で作りました。

* * * * お知らせ * * * *
明日、HPをアップしようと予定しています。
予定が狂わなければですが。。。
興味あったらまた覗いてくださいね。
今までの作品を整理してあります。
(※新しい作品のUPはありません)
アドレスは明日のUPで紹介予定です。
お楽しみに~~~♪♪
☆ランキングに参加しています☆
楽しんで見ていただけたら、応援にどれか1つポチッと押してって~♪♪




2007-07-25 (Wed)
2007-07-24 (Tue)
麺を作る為の粘土(レジックス)です♪
とりあえずこの量で作ってみます。

↑の量でこれだけの麺が出来ました。
とっても地道な作業です。。。
だいたい1cm幅で45本くらいの麺が出来ます。
で。。。右の麺に癖を付けておきたいので、左のようにしておきます。

それから〝炒り卵〟を作りました♪
これこそテキト~( ̄▽ ̄;)アハハ…

こうやって見ると面が太く見えます。。。
でも太いのは下の方に使うので問題ありません♪

ゴーヤは作り直ししました(^~^;)

ゴーヤを作り直したのは表面のゴツゴツがもっと欲しかったからです。
初めて作ったのよりマシでしょ?♪

↓ これが作り直したゴーヤです。
着色前ので色が違うのは気にしないでくださいね♪
このゴツゴツ(ボツボツ?)感を出のがなかなか大変なんです(-ω-;)

裏がどうなっているかお見せしますね♪
キモイでしょ~~~

ここまで出来たら着色してカットすれば、ゴーヤスライスの出来あがり~♪

これで参考になれば作ってみてくださいね♪♪
本日のミニ作業報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
楽しんで見ていただけたら、応援にどれか1つポチッと押してって~♪♪

とりあえずこの量で作ってみます。

↑の量でこれだけの麺が出来ました。
とっても地道な作業です。。。
だいたい1cm幅で45本くらいの麺が出来ます。
で。。。右の麺に癖を付けておきたいので、左のようにしておきます。

それから〝炒り卵〟を作りました♪
これこそテキト~( ̄▽ ̄;)アハハ…

こうやって見ると面が太く見えます。。。
でも太いのは下の方に使うので問題ありません♪

ゴーヤは作り直ししました(^~^;)

ゴーヤを作り直したのは表面のゴツゴツがもっと欲しかったからです。
初めて作ったのよりマシでしょ?♪

↓ これが作り直したゴーヤです。
着色前ので色が違うのは気にしないでくださいね♪
このゴツゴツ(ボツボツ?)感を出のがなかなか大変なんです(-ω-;)

裏がどうなっているかお見せしますね♪
キモイでしょ~~~

ここまで出来たら着色してカットすれば、ゴーヤスライスの出来あがり~♪

これで参考になれば作ってみてくださいね♪♪
本日のミニ作業報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
楽しんで見ていただけたら、応援にどれか1つポチッと押してって~♪♪




2007-07-23 (Mon)
昨日のコメント欄や私宛にメールをみなさんから頂きました。
復活をみなさんに喜んでいただいてホントに嬉しいです。
ありがとうございました<(_ _)>
今日は〝豚肉〟を作りました。
粘土は最初こんな色に着色♪
でも久々にミニの肉を作るので粘土の色に迷いました( ̄▽ ̄;)

これが豚肉になるベースです♪

↑のベースからこれだけの豚肉が出来ました♪ ↓

ちょっとアップ~♪
とってもアップ~~♪♪


豚肉の出来あがり~☆
何が出来るか想像出来そうですよね。
では、次を頑張ります♪
本日のミニ作業報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
楽しんで見ていただけたら、応援にどれか1つポチッと押してって~♪♪

復活をみなさんに喜んでいただいてホントに嬉しいです。
ありがとうございました<(_ _)>
今日は〝豚肉〟を作りました。
粘土は最初こんな色に着色♪
でも久々にミニの肉を作るので粘土の色に迷いました( ̄▽ ̄;)

これが豚肉になるベースです♪

↑のベースからこれだけの豚肉が出来ました♪ ↓

ちょっとアップ~♪

とってもアップ~~♪♪


豚肉の出来あがり~☆
何が出来るか想像出来そうですよね。
では、次を頑張ります♪
本日のミニ作業報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
楽しんで見ていただけたら、応援にどれか1つポチッと押してって~♪♪




2007-07-22 (Sun)
昨日の復活記事に沢山の方にコメントやメールをいただきました。
どうもありがとうございます♪
お返事を一人ひとり返す時間がなく、今日はこちらでお礼を<(_ _)>
みなさんに私の復活を喜んでいただけると、
また頑張ってミニを作ろうと張り合いが出てきました。
今は自分の目標が出来たので、それに向かって頑張りたいと思います。
。。。では本日お見せ出来るのは ↓ ↓ ↓
どうしても作ってみたくて挑戦しています。

この緑のイモ虫みたいな物体が何か分かりますか?

このベースに深緑色を着色します。

全体に塗るとこんな感じになります ↓。
出来はイマイチ。。。ん~どうも上手に出来ない・・・

最後にスライスします。
3本作りましたが、一番右は完全な失敗作です。
真ん中は次に作りましたがまあまあ。。。
思うように作れないですね(-。-)y-

スライスのアップでまだ処理前です。
ここから美味しそうな盛り付けに変わるハズなんですが。。。

満足いかなかったらまた作り直すかも?!
でも出来ればこのままこれを使いたい。。。
さて、頑張ってまたパーツを作りたいと思います♪
本日のミニ作業報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
楽しんで見ていただけたら、応援にどれか1つポチッと押してって~♪♪

どうもありがとうございます♪
お返事を一人ひとり返す時間がなく、今日はこちらでお礼を<(_ _)>
みなさんに私の復活を喜んでいただけると、
また頑張ってミニを作ろうと張り合いが出てきました。
今は自分の目標が出来たので、それに向かって頑張りたいと思います。
。。。では本日お見せ出来るのは ↓ ↓ ↓
どうしても作ってみたくて挑戦しています。

この緑のイモ虫みたいな物体が何か分かりますか?

このベースに深緑色を着色します。

全体に塗るとこんな感じになります ↓。
出来はイマイチ。。。ん~どうも上手に出来ない・・・

最後にスライスします。
3本作りましたが、一番右は完全な失敗作です。
真ん中は次に作りましたがまあまあ。。。
思うように作れないですね(-。-)y-

スライスのアップでまだ処理前です。
ここから美味しそうな盛り付けに変わるハズなんですが。。。

満足いかなかったらまた作り直すかも?!
でも出来ればこのままこれを使いたい。。。
さて、頑張ってまたパーツを作りたいと思います♪
本日のミニ作業報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
楽しんで見ていただけたら、応援にどれか1つポチッと押してって~♪♪




2007-07-21 (Sat)
| Home |