Sweet Palette~とろとろ製作日記~
nana流ミニチュアフードの製作過程を紹介しています♪
2006-12-31 (Sun)
今年はどっぷりミニの一年でした。
ミニチュアフード製作を去年の11月末に始めて1年が過ぎました。
この一年で増えたパーツがコレだけあります。。。

そろそろ処分しないと~って思う初期のパーツもありますが、捨てられない性分(^^;;
時間があったら合わせて作ろうと思いますがどうなることやら。。。
作品もかなり増えてHPも作り始めてかなり時間が経ってしまいました。
こちらもなかなかアップ出来ずに来年に持ち越しです(^~^;)
最初は作品が無くて、作品を増やして作ろうと思っていました。
が、今は作品が増えて整理しきれずにいる状態・・・
裏目に出てしまった~
HP作るには作品を増やしてからは大変という事に気付くのが遅すぎましたね( ̄▽ ̄;)アハハ…
HPのUPは来年の一つの課題です。
あと、ギランバレー症候群を発症して約1年半になります。
1年半前に全く失った握力も10キロ程しかないですが、生活には不自由なくなる程度になりました。
階段はまだ自力では辛いですが、ゆっくり上り下り出来るようにもなりました。
職場の理解もあり来年早々にNs復帰します。
この病気のおかげで患者さんの心理もより理解出来るようになり、ある意味いい経験になりました。
Nsとしての仕事はまだまだ完全復帰まで出来ませんが、私の出来る仕事をして行きたいと思います。
といっても復帰してみないとどれくらい仕事が出来るか分からないですが・・・
患者さんの呼び出し、新患の問診、薬剤の在庫管理、Drの付き番など仕事は山ほどあります。
慣れた職場なので自分のやれる仕事を早く見つけて頑張りたいと思います♪
仕事には復帰しますが、まずは体慣らしに半日から。
ミニの製作は無理のない範囲でマイペースでやっていこうと思いますので宜しく~♪
暫くはblogのUPも不定期なのか毎日なのかは分かりませんが、ミニ製作をやめてしまう事はないので、どんなかな~?ってたまに覗いてくださいね♪
それでは皆様、良いお年を~♪
来年もSweet Palette~とろとろ製作日記~を宜しくお願いします♪
管理人 nana
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪

ミニチュアフード製作を去年の11月末に始めて1年が過ぎました。
この一年で増えたパーツがコレだけあります。。。

そろそろ処分しないと~って思う初期のパーツもありますが、捨てられない性分(^^;;
時間があったら合わせて作ろうと思いますがどうなることやら。。。
作品もかなり増えてHPも作り始めてかなり時間が経ってしまいました。
こちらもなかなかアップ出来ずに来年に持ち越しです(^~^;)
最初は作品が無くて、作品を増やして作ろうと思っていました。
が、今は作品が増えて整理しきれずにいる状態・・・
裏目に出てしまった~
HP作るには作品を増やしてからは大変という事に気付くのが遅すぎましたね( ̄▽ ̄;)アハハ…
HPのUPは来年の一つの課題です。
あと、ギランバレー症候群を発症して約1年半になります。
1年半前に全く失った握力も10キロ程しかないですが、生活には不自由なくなる程度になりました。
階段はまだ自力では辛いですが、ゆっくり上り下り出来るようにもなりました。
職場の理解もあり来年早々にNs復帰します。
この病気のおかげで患者さんの心理もより理解出来るようになり、ある意味いい経験になりました。
Nsとしての仕事はまだまだ完全復帰まで出来ませんが、私の出来る仕事をして行きたいと思います。
といっても復帰してみないとどれくらい仕事が出来るか分からないですが・・・
患者さんの呼び出し、新患の問診、薬剤の在庫管理、Drの付き番など仕事は山ほどあります。
慣れた職場なので自分のやれる仕事を早く見つけて頑張りたいと思います♪
仕事には復帰しますが、まずは体慣らしに半日から。
ミニの製作は無理のない範囲でマイペースでやっていこうと思いますので宜しく~♪
暫くはblogのUPも不定期なのか毎日なのかは分かりませんが、ミニ製作をやめてしまう事はないので、どんなかな~?ってたまに覗いてくださいね♪
それでは皆様、良いお年を~♪
来年もSweet Palette~とろとろ製作日記~を宜しくお願いします♪
管理人 nana
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




スポンサーサイト
2006-12-30 (Sat)
昨日ですが、スペインから素敵なプレゼントが届きました~☆
このプレゼントは私のblogに遊びに来てくださっているpochitoconejoさんからです。
プレ企画の応募でみごとゲットしました~♪♪

可愛いオリーブオイルのミニボトルにとっても愛らしいてんとう虫のヨーヨー♪
もったいなくてとても使えないので、大切に飾っておこうと思います♪
pochitoconejoさんありがと~~~!!
1円玉の横にあるのは昨日アップした???です。
来年の干支を作ってみました~
披露は来年ですよ☆
ではではまた~
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪

このプレゼントは私のblogに遊びに来てくださっているpochitoconejoさんからです。
プレ企画の応募でみごとゲットしました~♪♪

可愛いオリーブオイルのミニボトルにとっても愛らしいてんとう虫のヨーヨー♪
もったいなくてとても使えないので、大切に飾っておこうと思います♪
pochitoconejoさんありがと~~~!!
1円玉の横にあるのは昨日アップした???です。
来年の干支を作ってみました~
披露は来年ですよ☆
ではではまた~
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-29 (Fri)
年内のおせちの完成はとっても無理なので、そのうち?!完成させます(;^_^A
で、これまた時間がないのに作り始めてしまった。。。

ぶっ刺してるのは爪楊枝です。
大きさ分かるかな?
今日は一日大掃除してたし、まだまだやる事あるし~
ミニの時間はほとんどありません。
今日アップしたのは夜中に作ったのです。
アップも明日からは暫く不定期になると思います。
でも、なんだかんだと毎日更新しているので気が向いたら覗いて見てくださいね~♪
コメントは残していただければ時間がある時にお返事しますね。
ではではまた~
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪

で、これまた時間がないのに作り始めてしまった。。。

ぶっ刺してるのは爪楊枝です。
大きさ分かるかな?
今日は一日大掃除してたし、まだまだやる事あるし~
ミニの時間はほとんどありません。
今日アップしたのは夜中に作ったのです。
アップも明日からは暫く不定期になると思います。
でも、なんだかんだと毎日更新しているので気が向いたら覗いて見てくださいね~♪
コメントは残していただければ時間がある時にお返事しますね。
ではではまた~
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-28 (Thu)
2006-12-27 (Wed)
2006-12-26 (Tue)
2006-12-25 (Mon)
2006-12-24 (Sun)
2006-12-23 (Sat)
2006-12-22 (Fri)
2006-12-21 (Thu)
今日の課題はコレ。。。

試作中のものですが、サイズがあってない(^^;;
ブルーミックスで型を採ってレジンを流して固まるのを待ってます。
今日も作業中でやってる事がバラバラです。
なので、昨日落札されたミニのラッピングをお見せしますね♪

今回は箱が2つになってしまいました。

ローストチキンは袋に入れると飾りが曲がってしまいそうだったので簡単な箱を作って入れてからビニール包装してみました。
テーブルを裏返して、その窪みに収納してます。
ラッピングって難しいですね(^~^;)

あとは中身が動かないようにして完成~♪
落札していただけてとっても嬉しいです。
お取り引きがスムーズに出来たので今日発送しました。
早く落札者様のお手元に無事に届くといいな~♪
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪


試作中のものですが、サイズがあってない(^^;;
ブルーミックスで型を採ってレジンを流して固まるのを待ってます。
今日も作業中でやってる事がバラバラです。
なので、昨日落札されたミニのラッピングをお見せしますね♪

今回は箱が2つになってしまいました。

ローストチキンは袋に入れると飾りが曲がってしまいそうだったので簡単な箱を作って入れてからビニール包装してみました。
テーブルを裏返して、その窪みに収納してます。
ラッピングって難しいですね(^~^;)

あとは中身が動かないようにして完成~♪
落札していただけてとっても嬉しいです。
お取り引きがスムーズに出来たので今日発送しました。
早く落札者様のお手元に無事に届くといいな~♪
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-20 (Wed)
☆本日 PM22:11まで ☆クリスマスオードブルせっと♪ヤフオク出品中~☆
詳しくは 12/18 の記事をご覧ください。
超スローペースで作業中です。

たけのこ~♪

竹の子を作る時は横にカッターでスジを付けてお尻にはくぼみを付けておきます。
ごぼう~♪

実際の色とは違うく写ってしまいましたが、ごぼうもスジを付けておきます。
この一工夫で出来上がりが違うかも?!
今日お見せ出来るのはこれだけしかありません(^^;;
明日はちょっと時間がありそうなので頑張って作ろうと思います♪
ではまた~
本日のmini作業でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪

詳しくは 12/18 の記事をご覧ください。
超スローペースで作業中です。

たけのこ~♪

竹の子を作る時は横にカッターでスジを付けてお尻にはくぼみを付けておきます。
ごぼう~♪

実際の色とは違うく写ってしまいましたが、ごぼうもスジを付けておきます。
この一工夫で出来上がりが違うかも?!
今日お見せ出来るのはこれだけしかありません(^^;;
明日はちょっと時間がありそうなので頑張って作ろうと思います♪
ではまた~
本日のmini作業でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-19 (Tue)
2006-12-18 (Mon)
オークション用の画像ばかりになってます☆














製作に時間がかかりクリスマス間際の出品になってしまいました(;^_^A
本日~12/20(水)のPM11:00でヤフオク出品しますので、興味ある方は右のオークションホームから覗いて見てくださいね♪
たぶん?PM7時くらいまでには出品出来てると思います。
出品日数が短いので入札を忘れてしまいそうな方は自動出品でどうぞ~♪
隠れファンの方の入札をお待ちしてます!♪
※ お届けは25日までにnanaからのクリスマスプレゼントみたいな感じでと思っていますが、入札された方の入金等に時間がかかってしまった場合は25日過ぎになる恐れがあります。その旨をご理解いただいた入札をお願いします<(_ _)>
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪















製作に時間がかかりクリスマス間際の出品になってしまいました(;^_^A
本日~12/20(水)のPM11:00でヤフオク出品しますので、興味ある方は右のオークションホームから覗いて見てくださいね♪
たぶん?PM7時くらいまでには出品出来てると思います。
出品日数が短いので入札を忘れてしまいそうな方は自動出品でどうぞ~♪
隠れファンの方の入札をお待ちしてます!♪
※ お届けは25日までにnanaからのクリスマスプレゼントみたいな感じでと思っていますが、入札された方の入金等に時間がかかってしまった場合は25日過ぎになる恐れがあります。その旨をご理解いただいた入札をお願いします<(_ _)>
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-17 (Sun)
2006-12-16 (Sat)
2006-12-15 (Fri)
クリスマスオードブルの盛り付けに悩んでます(;^_^A

右のお皿が今回作るオードブルですが、まだ完成してません。
アップで見ると。。。

※ これはまだ完成してません!!
こんな感じで作ろうかと思ってます。
もちろん貼り付け前なので “テキトー” な盛り付けですが・・・(^~^;)
盛り付けのバランスって難しいですね。
なんか上手に出来なくて、中心に小さい器を使ってみました。
そこにサーモンのバラを入れてアクセントにしようと思ってます♪
完成の目標は週末!!
では、悩みつつも頑張ってみますね~♪
本日のmini作業でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪


右のお皿が今回作るオードブルですが、まだ完成してません。
アップで見ると。。。

※ これはまだ完成してません!!
こんな感じで作ろうかと思ってます。
もちろん貼り付け前なので “テキトー” な盛り付けですが・・・(^~^;)
盛り付けのバランスって難しいですね。
なんか上手に出来なくて、中心に小さい器を使ってみました。
そこにサーモンのバラを入れてアクセントにしようと思ってます♪
完成の目標は週末!!
では、悩みつつも頑張ってみますね~♪
本日のmini作業でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-14 (Thu)
長々と作っていたクリスマスオードブルの材料がほぼ完成しました♪

あ。。。ローストビーフもありました(;^_^A
あとは盛り付けしながら足りない物を補充していこうと思ってます。
まずはローストチキンの盛り付けから~♪

まだ接着前です。

だいたいこんな感じでいいかな?
チキンの位置が決まったらあとはパセリとかミニトマトとかを添えてみようと思ってます。
納得したら接着して完成~☆
一皿は自分用であとは。。。
クリスマス間際になってオークションに出すなんて、売れるかしら?( ̄▽ ̄;)
でも出す予定ですので、欲しい方は要チェック~☆
本日のmini作業でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪


あ。。。ローストビーフもありました(;^_^A
あとは盛り付けしながら足りない物を補充していこうと思ってます。
まずはローストチキンの盛り付けから~♪

まだ接着前です。

だいたいこんな感じでいいかな?
チキンの位置が決まったらあとはパセリとかミニトマトとかを添えてみようと思ってます。
納得したら接着して完成~☆
一皿は自分用であとは。。。
クリスマス間際になってオークションに出すなんて、売れるかしら?( ̄▽ ̄;)
でも出す予定ですので、欲しい方は要チェック~☆
本日のmini作業でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-13 (Wed)
やっと。。。やっとオードブル用のお皿が出来ました♪

結構大きく作ったつもりですが、何か小さい?!
上手に盛り付け出来なかったら一人分の盛り付けプレートにしちゃおうかな~(^~^;)
あと、まだ足りないブロッコリーを作っています。

これでもまだ足りないかな?。。。
気付いた人はいるでしょうか?
カッターの刃の写り方、変じゃないですか?
私流で、最近はカッターの 『刃』 を外して使ってます。
カッターは頻繁に使うので柄が無い方が使いやすいんです。
といっても、力のいる時は柄が付いているのを使いますが・・・
もしかして、マネしてみようという方がいるでしょうか?
そんな方はくれぐれも手を切らないように気を付けてくださいね~~!
本日のmini作業でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪


結構大きく作ったつもりですが、何か小さい?!
上手に盛り付け出来なかったら一人分の盛り付けプレートにしちゃおうかな~(^~^;)
あと、まだ足りないブロッコリーを作っています。

これでもまだ足りないかな?。。。
気付いた人はいるでしょうか?
カッターの刃の写り方、変じゃないですか?
私流で、最近はカッターの 『刃』 を外して使ってます。
カッターは頻繁に使うので柄が無い方が使いやすいんです。
といっても、力のいる時は柄が付いているのを使いますが・・・
もしかして、マネしてみようという方がいるでしょうか?
そんな方はくれぐれも手を切らないように気を付けてくださいね~~!
本日のmini作業でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-12 (Tue)
2006-12-11 (Mon)
2006-12-10 (Sun)
2006-12-09 (Sat)
2006-12-08 (Fri)
サニーレタスのベースを着色して仕上げをしました♪
☆ まだ着色途中の光景です。

☆ 着色が出来ました~♪

以前色が濃すぎて失敗したので、今回はちょっと薄めの色にしました。
色が難しいので雰囲気で 『サニーレタス!』 って分かってもらえればいいかな。
大きさがいろいろあるのはわざとです。
着色って難しいですよね(;^_^A
私が使っている粘土はレジックスです。
レジックスって着色する時に絵の具に水分が多いと色が広がり過ぎて(≧▼≦;)ってなってしまう事がよくあります。
最近はコツをつかみましたが、着色し終わるまではいつも気が抜けません。
いったいいつになったらお皿に盛り付けるの~?って思っている方もいるかもしれませんが、まだまだです(^^;;
もう少し?お待ちくださいね~
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪

☆ まだ着色途中の光景です。

☆ 着色が出来ました~♪

以前色が濃すぎて失敗したので、今回はちょっと薄めの色にしました。
色が難しいので雰囲気で 『サニーレタス!』 って分かってもらえればいいかな。
大きさがいろいろあるのはわざとです。
着色って難しいですよね(;^_^A
私が使っている粘土はレジックスです。
レジックスって着色する時に絵の具に水分が多いと色が広がり過ぎて(≧▼≦;)ってなってしまう事がよくあります。
最近はコツをつかみましたが、着色し終わるまではいつも気が抜けません。
いったいいつになったらお皿に盛り付けるの~?って思っている方もいるかもしれませんが、まだまだです(^^;;
もう少し?お待ちくださいね~
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-07 (Thu)
今日は 『春巻き』 を作ってみました♪
☆ 昨日作った春巻きの皮と下の写真の材料を使っています。

☆ もうちょっとアップで♪

豚肉としいたけ、ピーマン、人参、竹の子を入れます。
☆ この材料を春巻きの中に入れて出来たのがコレ~♪

揚げ色を付けて完成です。
☆ こちらも、もうちょっとアップで♪

この春巻きは、カットしてから盛り付けて使います。
具は着色して出来上がりの色に仕上げてありますが、カットしてから量と色を調整します。
8本作ったけど足りないような。。。
材料はたっぷり余っているので時間があったらもっと作ろうと思います♪
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪

☆ 昨日作った春巻きの皮と下の写真の材料を使っています。

☆ もうちょっとアップで♪

豚肉としいたけ、ピーマン、人参、竹の子を入れます。
☆ この材料を春巻きの中に入れて出来たのがコレ~♪

揚げ色を付けて完成です。
☆ こちらも、もうちょっとアップで♪

この春巻きは、カットしてから盛り付けて使います。
具は着色して出来上がりの色に仕上げてありますが、カットしてから量と色を調整します。
8本作ったけど足りないような。。。
材料はたっぷり余っているので時間があったらもっと作ろうと思います♪
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-06 (Wed)
2006-12-05 (Tue)
2006-12-04 (Mon)
今日はミニトマトを作っています♪

いつもの事ですが、一度に沢山作ろうとして時間ばかりかかってます(;^_^A
まだ出来ているのは ↑ の5個だけ。。。
では、製作過程を逆にお見せします♪
☆ ここから緑色の粘土を薄くしたシートでヘタを作って付けます。

☆ ヘタのところの枝?の部分を付けたところです。

☆ ミニトマトのベースを作ったところです。

見にくかったらここから逆に見てください~(^~^;)
ミニトマトはよく使うので沢山作っておくと便利だと思います。
でも、ちっちゃく粘土を丸める作業はなかなか大変・・・
忍耐と努力の作業!?
でも頑張って作りますね♪
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪


いつもの事ですが、一度に沢山作ろうとして時間ばかりかかってます(;^_^A
まだ出来ているのは ↑ の5個だけ。。。
では、製作過程を逆にお見せします♪
☆ ここから緑色の粘土を薄くしたシートでヘタを作って付けます。

☆ ヘタのところの枝?の部分を付けたところです。

☆ ミニトマトのベースを作ったところです。

見にくかったらここから逆に見てください~(^~^;)
ミニトマトはよく使うので沢山作っておくと便利だと思います。
でも、ちっちゃく粘土を丸める作業はなかなか大変・・・
忍耐と努力の作業!?
でも頑張って作りますね♪
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪




2006-12-03 (Sun)
新しく作り直したブロッコリーを着色してみました♪

右が今回作り直したブロッコリーです。
左は以前作ったのですが、かなり大きさが違うでしょ(^^;;
今回は作り方を全く変えてみました。
本では茶こしを使った作り方を紹介あったので、同じように作ってました。
が、どうも大きさが合わなくて。。。なので私流に作ってみました。
小さすぎて違いがよく分からないですよね~( ̄▽ ̄;)アハハ…
あと、昨日の作業の答えは 『ポテト』 でした♪

この写真はまだ着色が完全な物ではないですが、こんな感じです。
これから作る予定はブロッコリーをもっと沢山とパセリにミニトマト。。。
まだまだ足りないですが頑張って作ります♪
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪


右が今回作り直したブロッコリーです。
左は以前作ったのですが、かなり大きさが違うでしょ(^^;;
今回は作り方を全く変えてみました。
本では茶こしを使った作り方を紹介あったので、同じように作ってました。
が、どうも大きさが合わなくて。。。なので私流に作ってみました。
小さすぎて違いがよく分からないですよね~( ̄▽ ̄;)アハハ…
あと、昨日の作業の答えは 『ポテト』 でした♪

この写真はまだ着色が完全な物ではないですが、こんな感じです。
これから作る予定はブロッコリーをもっと沢山とパセリにミニトマト。。。
まだまだ足りないですが頑張って作ります♪
本日のmini報告でした~(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
☆ランキングに参加しています☆
これからの励みにポチッとお願いします♪



